奈良/お土産ランキング【お菓子】ソムリエが勝手に選んでみた
東大寺のような歴史ある建物をバックに
癒し系の鹿ちゃん達が印象的なイメージのある奈良ですが、
美味しいお菓子や隠れスィーツ? が以外に多いところです。
今回はそんな奈良のお菓子のお土産で
僕がおすすめするものを独自に(勝手に)選んでランキング形式で紹介していきますよ!
11位:『アルカイック』の奈良のしかさんマフィン
奈良町にある焼き菓子専門店がアルカイックです。
ヨーロッパ風のお洒落な店構えの中に入ってみると
そこには女子が大喜びし 男子が身構える^^; メルヘンな
世界が広がっています。
とにかく、どれも『可愛らしい』 のが特徴で、
しか をモチーフにしたクッキーや マフィン等
どれも女子心をくすぐるようなものばかり。
しかのコロンとしたう○こ も再現されてて
そこがまた かわいい~ ってなるようですね^^
売れ筋のしかさんのマフィンは、
甘納豆が入りきな粉が練りこまれた
ちょっと和風の生地で焼き上げたマフィンの上に
しかさんの クッキーがちょこん とのっかています。
見た目だけではなく、 奈良らしい
ちょっと和テイストなニュアンスも入ってて
工夫されていますね。
生地はふんわりとしていますが、
中がちょっとパサつく感じがするかも・・・
もう少ししっとり感があるとさらに美味しくなりそうですが、
この辺りは好みかもしれません。
なにより、見た目の可愛さ重視のお菓子かな?
と思いますので、 奈良のお土産品としては喜ばれそうです。
- 公式サイト: https://www.archaique.co.jp/
- 近鉄奈良駅から徒歩19分>ルートはこちら
10位:『萬々堂通則』のぶと饅頭
まるで餃子のヒダのような跡が特徴的な伝統のお菓子がぶと饅頭です。
元々は春日大社の祭礼の時にお供えものになる
ちょっと神聖なお菓子だったようで、今から1000年以上前の
飛鳥・奈良時代に唐 から伝わったもので、米粉を揚げたものでした。
そのお菓子を原型として『萬々堂通則』が春日大社に許可をもらって
ぶと饅頭というお菓子を作ったのでした・・・
と、まぁこんな感じのエピーソードのある伝統あるお菓子です^^
今から1000年以上も前に
既にこんなおいしそうなお菓子があったことに驚きですね。
さて実際の味は、ほとんどの人が「あんドーナツだ!」と表現するように
まさにあんドーナッツそのものの味。
表面にたっぷりまぶされた砂糖のじゃりっ!とした食感と、
やや固めの生地の中に入った品の良い餡が素直に美味しいです。
揚げドーナツとしては、
かなり後口がさっぱりとしているので油っこいのが苦手な人でも
食べれそうなイメージがありますね。
奈良の定番お土産としてぜひ。
- 公式サイト:https://www.manmando.co.jp/
- 近鉄奈良駅から徒歩5分>ルートはこちら
9位:『中西ピーナツ』のピーナッツ
名阪の天理インター近くをとおると、
大きなピーナッツのモニュメントの形をした看板が目に入ります。
中西ピーナツはその名前のとおり、
ビーナッツを中心にした豆専門店。
ちょうど道路を挟んだ真向いにピーナッツ製造工場があり
要望が多かったため卸売の直売所という形で営業されてるんだとか。
駐車場には多くの車が停まっていて
店内は女性のお客さんが多くかなり賑わっている印象です。
柿ピーや、豆菓子などの種類も豊富で
思わず目移りしてしまうのですが、 どれもこれも非常に安く
なによりボリュームが凄い!
店内の大量の商品を、多く試食でき
これだけでも結構満足してしまいそうです。
(しかも水やお茶の無料サーバーまで完備してるという・・・)
当然、ピーナッツは美味しいのですが、
ピーナッツやアーモンドをその場でペーストしてくれる機械があり、
出来立てのものを購入する事もできます。
ピーナッツや豆類をお菓子とよべるのか?
はちょっと謎ですが、 奈良で外せないところなので 紹介しておきました^^
- 食べログ:https://tabelog.com/nara/A2904/A290401/29004885/
- 近鉄奈良駅から車で17分>ルートはこちら
スポンサードサーチ
8位:『松月堂』のきみごろも
一見すると厚焼き卵? 厚揚げ?
と勘違いしてしまいそうな ものですが これはれっきとしたお菓子です。
卵白を泡立てたものを固めたものに 卵黄を塗って
香ばしく焼き挙げたもの。
ほぼ、同様のものに富山県の『おわら玉天』というものがありますが、
僕の知ってる限り、日本では奈良と富山の2箇所のみだと思います。
お土産品とお菓子って すぐに類似品が出やすいのですが、
『きみごろも』にしても『おわら玉天』にしても
手間暇かかるのか、 似たようなお菓子は存在してませんね^^
持ってみると分かるのですが、
重力を感じないぐらいとっても軽いです。
食べてみると、サクッ! という食感の後に
じゅわっ と中身が一気に口の中で溶けていき
卵の香ばしい風味がいっぱいに広がります。
しっかりとした甘さがあるので、
濃い目のお茶で じっくりと楽しみたいお菓子ですね。
- 食べログ: https://tabelog.com/nara/A2904/A290403/29001675/
- 近鉄奈良駅から車で約1時間>ルートはこちら
7位:『だんご庄』のきな粉だんご
たっぷりの量のおだんご を堪能したいなら、
ここが絶対おすすめです。
米粉のおだんごに、秘伝の蜜と
きな粉がたっぷりかかっているシンプルなきな粉だんごですが、
蜜がかかっているので きな粉もその分たっぷりと蜜を吸って
結構な甘さがあるにも関わらず、 思わず何本も食べたくなるような
中毒性のあるおだんごです^^
1本1本のサイズも小さ目で
ぱくぱく食べれてしまうので思わす食べ過ぎてしまいます。
店頭でもイートインできるので、
ぜひとも 現地でも食べて欲しいものですが、
出来立てはとにかく やわからくもっちり感がすごくで
まるできな粉のおはぎを食べているかのような感覚になります。
お持ち帰り用には、
さらに別できな粉がついてくるので、
きな粉好き、お餅好きだったら 絶対に買い!
・・・・なジャパニーズスィーツです。
ちなみに、1本68円という驚きの安さも人気の秘密。
良い仕事してます^^
- 公式サイト:https://dango.kir.jp/
- 近鉄坊城駅から徒歩すぐ>マップこちら
6位:『スーリールダンジュ』のエクレール
とてもカラフルで思わず目を引くこの洋菓子は、
マカロンとエクレアを足したような スーリールダンジュ独自の
特製スィーツです。
一番下のシュー生地から、
その上に薄めのチョコレートがひいてあり、
特製クリーム、マカロン生地と重なっていきます。
この手のお菓子は見た目だけ良くて
実際食べてみると大した事がない場合も多いと思うのですが・・・
このエクレールはちょっと一味違いますよ^^
ただただ、全部合わせただけのように見えがちですが、
マカロンのちょっとサクッとしっとりとした食感、
生クリームの風味、 そこにチョコレートがぱりっ!とやってきて、
絶妙のバランスを出しています。
甘さも上品で、 マカロンの甘い風味が苦手な人でも食べれそう。
何より、この全体の様々な食感が楽しくて
思わず人に 「これ、ちょっと1回食べてみて」 と進めてみたくなるような新しい食感です。
見た目には女性に喜ばれそうなオシャレな色合いでありながら、
味は結構本格派という やり手のお菓子です。
- 公式サイト: https://www.sourire-dange.com/
- 近鉄奈良駅から徒歩すぐ>ルートはこちら
スポンサードサーチ
5位:『中将堂本舗』のよもぎもち
さて、第5位は日本人なら誰でも好きであろう よもぎ餅です。
中将堂本舗はよもぎ餅専門店として
営業されてる老舗のお店です。
見た目は伊勢名物の赤福を思わせる
こしあん&お餅の コラボですね。
たっぷりかかった餡ですが、
ここの餡は最強に美味しいです。
少し粒が残った餡で、
さっぱりとした甘さで 美味しいあんこ の
お手本のような印象。
そして、この下のよもぎ餅は
田舎の自然いっぱいの風景を思い出すような
草本来の苦味と草っぽい風味がいっぱいに広がります。
赤福の場合は、普通のお餅なので
餡の風味がほとんどを占めますが、
これは、 あんこの上品な甘さの後に、
良い塩梅の苦味も広がってきて とてもバランスが良いです。
お茶と一緒にの食べなくても
自動的に苦味成分がやってくるので 1個で完結できちゃいますね^^
- 公式サイト:https://www.chujodo.com/
- 近鉄当麻寺駅から徒歩すぐ>マップはこちら
4位:『空気ケーキ』の空気ケーキ
『空気ケーキ』という絶妙なネーミングと、
どんぐり頭でサンドしたような見た目も可愛らしいお菓子です。
それなりの大きさがあるので、
始めて食べる時は どうやって食べたらよいのか迷います^^;
空気ケーキの名前のとおり、
どこのパーツもふわふわで 、とってもエアリーな食感。
どんぐり頭のスポンジ生地は、カステラとシフォンケーキと
丸ボウロを足して3で割ったような 不思議な食感。
中のクリームはメレンゲを泡立てて
これまたふんわりと仕上げてあり、全体的に軽い食感です。
食べてみて驚くのが、
以外にも和テイストであるという事。
その正体は、 生クリームの間に ちょっとだけ入ってるあんこ。
生クリームだけで単調になりがちな味を
ひとつ上の段階へと持ち上げていってくれてる印象がありますね。
見た目のインパクトやユニークなネーミングで
いちど聞いたら絶対忘れられない『空気ケーキ』。
おすすめです^^
- 公式サイト: https://www.kuukicake.com/
- 近鉄奈良駅から徒歩22分>ルートはこちら
スポンサードサーチ
3位:『白玉屋榮壽』のみむろ
奈良の伝統の名産品といえば、
やはり『みむろ』を外すわけにはいきません。
いわゆる最中なのですが、
全国の最中ランキングトップ3に
入るぐらいにきっちり美味しい最中だと思います^^
少し小ぶりのサイズで、
箱の中に整然と並んでる姿も魅力的ですが、
箱を空けた瞬間のちょっと乾いた 香ばしい 最中の香りがなんともたまりません。
皮はぱりっ! としていて、
ベタベタで口の中で張り付く事もなく すーっと溶けていきます。
そして、特産の大和大納言小豆の優しい甘さが広がるのですが、
こし餡の中に、さらに粒あんもまざっていて 食感も楽しいです。
パリッ!と食べた後に最中の皮が邪魔をすることなく、
こしあん、粒あん とバトンを渡していきます。
本当に美味しい最中って、こういうものなのですね。
JR奈良駅近くにも店舗があるので、
お土産品としても買いやすい事もポイントが高いです。
- 公式サイト: https://www.begin.or.jp/mimuro/
- JR奈良駅より徒歩すぐ>マップはこちら
2位:『シャトードール』のふわふわシフォン ケーキ
近鉄奈良駅を降りて、
東大寺や奈良公園に観光に行く人は
とても多いと思うのですが、 そんな時におやつとしても
お土産としてもおすすめしたいのが コレです。
近くでは、商店街を抜けたとこにある、
高速餅つきの中谷堂が超有名で、その場でつきたてを食べれる
お餅として人気ですが、(← これも抜群に美味しいんです)
そこから少し外れたパン屋さんが作るシフォンケーキです。
おそらく観光ガイドや 本にものってはおらず、
地元の人しか知らないようなお店だとおもいますが、
数年前にここのシフォンケーキを知ってから大ファンになりました。
1つ170円弱という良心的な金額設定も素晴らしのですが、
そこらのケーキ屋さんで こじゃれた見た目だけのシフォンケーキとは
まったく違います。
思わずほおずりしたくなるような、パサつきとは無縁のしっとり感。
噛む力をまったく必要としないふんわり感。
そして食べた後に残る 卵とミルクの なんともあとを引く風味が魅力的です。
すごいポテンシャルを持ってるのに、
庶民的にドカッと バットに入って 売られて姿がたまりませんね^^
毎回、奈良に行くときは 公園で食べる用と
お土産で持って買える用を買うのか通例となっています。
下のルート案内を見ながら、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
- 食べログサイト:https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000676/
- 近鉄奈良駅から徒歩2分>ルートはこちら
1位:『ガトードボワ』 のアンブロワジー
さて、いよいよ第一位です^^
奈良県というか、日本レベルで見ても誇るべきパティスリーを
選ばさせて頂きました。
ガトードボワのオーナーシェフである林さんは、
日本人として初めてスィーツの世界大会でヨーロッパの有名パティスリーをおさえ
優勝された 凄い方。 その道の先駆者的な存在の方ですね。
そんなガトードボワの林さんが得意とするのは、
チョコ系 ムース系のスィーツ。
2年に1回開かれる 世界最高峰と言われる
La Coupe du Monde de la Patisserie(クープ ドュ モンド パティスリー) で、
グランプリをとったメニューが アンブロワジーです。
このスィーツは、とにかく複雑です。
ショコラスポンジの上に、カスタード、フランボワーズソース
ピスタチオムースなどを入れて、 チョコレートソースをかけて
全てをコーティングするグランサージュという技法で仕上げています。
このグランサージュも、まるで鏡なの? と思わんぐらいに
ぴっかぴかで 技術力の高さが分かりますね。
そして、複雑でありながら 実際に食べてみると
フワンボワーズの酸味、 チョコの上品な甘さ、 ピスタチオの香ばしさが重なり合い
以外にあっさりと ぱくぱく食べれてしまうから不思議です。
このケーキを発端として、
類似品ケーキを良く見かけますが やはり本場の
アンブロワジーのおいしさを知ると他は食べれなくなるかも^^
アンブロワジーも、もちろんお持ち帰り可能で
割としっかりとした仕切りと箱でお土産にもしやすいですが、
少し遠方の持って買えるなら、こちらのココットもおすすめ。
生チョコよりも さらにやわらかく、滑らかなスプーンで食べる
ちょっと変わったチョコです。
金色のスプーン付きで ちょっと贅沢な雰囲気。
お土産品として渡しやすいものだと思います。
- 公式サイト: https://www.archaique.co.jp/
- 近鉄大和西大路駅から徒歩すぐ>ルートはこちら
スポンサードサーチ
同じカテゴリ「 関西のお土産 」内のおすすめ記事
- 【京都駅&周辺のお土産】可愛過ぎ!女性が喜ぶ人気雑貨
- 京都駅で絶賛される人気お土産ランキング【お菓子編Best7】
- 「新大阪駅の構内」で人気のお土産はこれ!鉄板〜面白系のお菓子7選
- 出張後のお土産探し【新大阪駅】でおすすめの手土産ランキング!
- 京都/お土産ランキング【お菓子】ソムリエが勝手に選んでみた
- 【伊丹空港お土産】出張・手土産のお菓子にはこれがおすすめ!
- 近鉄奈良駅の周辺で買える!地元民がおすすめ「お菓子系」お土産5選
- 神戸のお土産ランキング【お菓子】中の人ソムリエが勝手に選んでみた
- 京都駅で思わず買ってしまう定番の人気お土産【まとめ】
- 大阪のお土産ランキング【お菓子】 ソムリエの筆者が勝手に選んでみた